九州ホスピタルショウ オンライン

Twitter運用ポリシー

トップ > Twitter運用ポリシー

九州ホスピタルショウ事務局(以下、当事務局)が運営するTwitterページをご覧いただき、ありがとうございます。

このページは、下記の方針で運用しております。ご利用にあたっては、下記内容に同意のうえご利用ください。

1.目的

情報発信ツールの一つとしてTwitterを活用することにより、九州ホスピタルショウ(以下、本展示会)に関する様々な情報、魅力をより多くの皆様にお届けすることを目的としています。

2.発信内容

本展示会についての各種イベントやPR情報を発信していきます。

3.投稿などへの回答

当ページコメント欄にいただきましたご意見、お問い合わせに対しましては、個別対応は原則行いませんので、あらかじめご了承ください。

本展示会に関するお問い合わせは専用ホームページ(https://kyushu-hs.com/)からお願いいたします。

4.禁止事項

当ページをご利用いただく際には、以下のような内容の投稿はご遠慮ください。ユーザーによる投稿内容が下記事項に該当すると判断した場合は、発言者に断りなく、投稿の全部または、一部を削除することがあります。

(1) 本人の同意なく個人情報を掲載するなどプライバシーを害するもの

(2) 法令等に違反し、または違反する恐れのあるもの

(3) 特定の個人、企業、国、地域を誹謗中傷するもの

(4) 虚偽や事実誤認の内容を含むもの

(5) 著作権、商標権、肖像権などの当事務局または第三者の知的所有権を侵害する恐れのあるもの

(6) 営業活動、政治的活動、宗教活動、その他営利を目的としたもの

(7) 有害なプログラムを使用もしくは提供するもの、またその恐れのあるもの

(8) その他公序良俗に反するもの及び当事務局が不適切と判断したもの

5.知的財産権

当ページに掲載しているすべての情報(テキスト、画像他)に関する知的財産権は、当事務局または原著作者に帰属します。

当ページの内容について、「知的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。

ただし、Twitterページ上で、「リツイート」の機能を使用して掲載していただく事は差支えありません。

また、公開が前提で運営されている当ページに、利用者が書き込みを行った情報は、当事務局がそれを二次的に利用することを承諾したものとします。

6.免責事項

(1) 当事務局は、利用者が当ページの情報を用いて行う一切の行為について、いかなる責任も負いません。

(2) 当事務局は、利用者が当ページの掲載情報を利用したことにより、利用者または第三者が被った被害について、いかなる場合でも一切の責任を負いません。

(3) 当事務局は、利用者により投稿されたコメント等について一切の責任を負いません。

(4) 当事務局は、利用者間、もしくは利用者と第三者間のトラブルによって利用者または第三者に生じたいかなる損害について、一切の責任を負いません。

(5) 当事務局は、上記(1)~(4)の他、当ページに関連する事項に起因または関連して生じたいかなる損害について、一切の責任を負いません。

7.運用ポリシーの変更について

当事務局は、運用ポリシーを予告なく変更する場合があります。